
瓦のズレ止めの為ラバーロックをご注文頂いた現場になります!
しかしお話を伺ってみると室内に雨漏りもあった様子で、瓦をめくって下地を見ると下葺き材がかなり劣化している状態でした。
施主様からも雨漏りしないように直したいとご要望を頂いたので急遽葺き替え工事に切り替えての工事になりました。

次に中に溜まった枯葉や葺き土を土嚢に入れて下ろしていきます。


一応説明すると、
合板12mmを敷き、唐草水切取付、ルーフィングシートを貼り
ケラバ下地を取り付けて加工したけらば水切を取り付けている様子です
写真はありませんが壁際に貫を入れてルーフィングをしっかり立ち上げ固定しています
(壁際からの雨漏り跡があった為)

仕上げになります!