千葉県市原市にてキッチン交換とフローリングの張り替えを行いました 今回取付させて頂いたのはクリナップラクエラ食洗機付きのトーンホワイトになります!施工はガス以外は安住がやらせて頂きました(^^) 既設のキッチンを解体した後床の弱いところをマーキングしてみたところほぼ全面だったので全てめくることにしました、 床を全てめくった後、必要な箇所に新たに根太をまわしてベニヤを敷いていきます その際に前もって必要な排水、電気、給水給湯など仕込んでしまいます自社施工、多能工の強みを活かして施工していきます^_^ 仕込みが終わったらベニヤを貼って、フローリングを施工していきます フローリングがおわったらキッチンをお迎えするための養生作業をしつつ 床を捲った際に発覚した水漏れ箇所があったので外を掘って給水管を引き直す準備をします かなり入り組んでいたのでシンプルかつしっかりと給水管を立ち上げて、ついでに給湯も仕込んでおきます 再度室内に戻りキッチンパネルの施工!今回は出窓まわりもすべてキッチンパネルで覆うので少し手間のかかる仕事ですがその分終わればきれいになります^_^ 出窓周りのキッチンパネルが終わったら吊り戸の下地を仕込んでダクト用のコア抜きして換気扇を取り付けしていきます!ここでやっと空気の循環が始まるのでサウナ状態からの脱却です^_^ 本体、化粧板、幕板など全て施工して移動した家具を元に戻したら工事完了です! 外の配管はこんな感じ左上の穴は死に節ですので弊社の開口ミスなどではありませんが、気になったのでこの後余ったパテで埋めておきました写真外でもたくさんの仕事をしていますが電気配線、アース仕込み動線の養生清掃、ガラ捨て等等そこまでは撮りきれないのでこんなところです中間マージン払いたくない!職人に直接仕事を頼みたい!そんな方はぜひ桜工務店までお仕事のご相談お待ちしております都内から千葉県、神奈川県まで毎日飛び回っております!安住
積水ハウスの浴室、洗面所をリフォームさせて頂きました TOTOサザナSタイプ設置後 洗面化粧台はW900のLIXILピアラを取付 元々のお風呂は経年劣化もあり老朽化しておりましたため、ユニットバス値上がり前に入れ替えとなりました クロス施工後新築みたいにきれいになりました! もちろん床のCFも新しく張り替えさせて頂いております 桜工務店は自社工事にてほとんどの工程が対応できますので(メーカー保証組立区分は除く)最短で施工可能です 額縁入れ替え 取付後はこんな感じです抗菌樹脂枠なので濡れても腐ったり、変色する心配がありません毎年値上がりしている設備関連資材、今年の値上がりでもう3回か4回目くらいですのでおうちの設備(浴室、キッチン、トイレ等)が古くなってきている方はぜひ早めのリフォームのご検討をお勧めいたします
大田区 学習塾 店舗内装工事 本棚・下駄箱の造作、玄関ドア交換、ダウンライト増設、タイルカーペット等等 内装一式やらせて頂きました! こちらは本を魅せるタイプの本棚の造作、備え付けで施工させていただきました! 手前左は下駄箱造作物、玄関ドアは下地、サッシから交換しました! クロス、タイルカーペットも新しくなって洗面周りはキッチンパネル貼って エアコンも交換(2台) 外部は手すりの取付も 第一、第二教室を隔てるアコーディオンカーテンの取付 解体直後はこんな感じでした! 本棚造作中解体工事大工工事(ボード、下地、本棚・下駄箱・各種棚造作)電気工事(電灯増設、コンセント増設、単独回路新設、屋外引き込み用ボックス取付 等)設備工事(エアコン交換、鏡交換)外構工事(手すり取付)内装工事(玄関ドア交換、タイルカーペット、アコーディオンカーテン取付)上記工事自社施工にてやらせて頂きました!桜工務店では店舗内装工事一式行っております!いつでもお気軽にご相談ください。
店舗改装にてバーカウンター造作を仕事しました 上記は完成後 お施主様からのご要望で裏はニッチを作成して収納をできるだけ増やしました 先輩大工さんにも応援に来て頂きました、ありがとうございます! 桜工務店では店舗工事、改装、戸建ももちろん工事しておりますのでお気軽にお問い合わせください。東京 品川区西大井2-6-803-6451-8309千葉 千葉市中央区本町1-1-2 2階043-441-7111お電話は安住までお問合せ下さい!
我孫子市 浴室及び脱衣所、廊下リノベーション 在来風呂からユニットバスへ工期が長かったので記録的な投稿になりますm(__)m ビフォーです 廊下の突き当たりに洗面台を移設するため床下から給排水、電気を持ってきてます 砂壁はクロス仕上げになるので木下地をしています洗面台はとりあえず仮設して使えるようにしてました! お風呂は解体して排水仕込み、砕石、ワイヤー 土間打ち!腰痛発生中のため鏝だけ持たせてもらって練るのはやってもらいました、ありがとうございます(T-T) 1番上と同じ写真ですがメーカー組立のあと各種接続工事電気、ダクト、水、湯、リモコン、額縁などメーカーさん帰ったあとが我々の本番です ドア額縁、ボード貼り左の柱が傾いていたのと大壁、真壁の切り替え部分だったので納め方悩みました こうしました!クロス、CFは私は苦手なので職人さんにお願いしました!いつもありがとうございます(^-^)明日は窓周りの修復と和室の電気工事です!
間取り変更をして大きなキッチンに入れ替え、内装工事できれいにしました システムキッチン導入及び内装工事上記施工後 上記2枚施工前元々は勝手口があったのですが現在は使っていないとのことでしたので潰してw2550のクリナップラクエラを導入させていただきました。 天井は下地からやりかえてシーリングライトに交換、 壁は真壁から大壁に変更してPB張り、 空調、電気、ガス、給排水の下準備 換気扇はシロッコファンへ切り替えて吊り戸棚の取付 床はパテ処理、CF敷き、巾木取付、床下収納も新しいものに取り替えました!ガラッと印象が変わって大きなシンク、綺麗にキッチンに生まれ変わりました(^-^)桜工務店では内装工事にも力を入れていますのでぜひお気軽にご相談ください。
佐倉市 トイレの交換・排水管の敷きなおしと内装工事 LIXIL ZJ1 新年明けましておめでとうございます!令和3年1件目は室内の工事でした^_^去年は外ばかりだったので久々な感じがしました笑上の写真は工事後、取り付けたのはTOTOのウォシュレット一体型のトイレになります! 施工前は便器、便座、タンクの3点セットでした。 工事中お水が漏れて床もふやけて傷んでいたので床工事もやりました!排水管も現行仕様にやり直してCF、巾木、リモコン取り付けして完了です(^^)
事務所 内装リフォーム(トイレ) 桜工務店事務所にて台風シーズンがやってきてしまいました( ; ; )外での仕事がなかなかできないので事務所の掃除、余った残材の処理などしていたのですがせっかくなので使えるものは使おうということになりトイレの内装をきれいにすることにしました! 既存は昔ながらのタイルになります。退去の際は原状回復しないといけないので、接着剤等は無しで施工していきます。 トイレ側キッチンパネルも違うパターンのものが一枚づつ余っていたのでとりあえず正面に合わせてカット ドア側微妙に足りなくて中途半端になってしまいました( ; ; )せっかくなのでまた天候不良で仕事ができない日に買い足して全部貼ります(^^)もう一枚余ったキッチンパネルをどこに貼るか…少し手をつけると全部綺麗にしたくなりますね笑来週は天気が良さそうなのでまたがんばります!