ニュース

インボイス登録のお知らせ
建材・副資材の値上がりについて
半導体不足、コロナウィルスの影響について
› 続きを読む

ブログ

漆喰工事。経年劣化のため剥がれていた面戸の修繕をさせていただきました!

施工中の様子
三又周り
既存の瓦の隙間が埋まるように合わせて塗っているため均一ではありませんが雨漏れの心配はなくなります^_^
施工前①
施工前②
仕上げは漆喰
桜工務店では剥がれ防止のため色々調合して使ってます
ひと手間で長持ち
下から見上げてもきれいになるように加工した道具を使って施工しています。

たかが漆喰されど漆喰
きちんとやらないとすぐにヒビ、剥がれが起きてしまいますのでぜひしっかり施工店は吟味して下さい!

東京、千葉で屋根工事店(瓦、金属、スレート、シングル共)をお探しならぜりお気軽に桜工務店へご相談下さい。

東京都品川店 03-6451-8309
千葉県千葉市店 043-441-7111

世田谷区新築RCアパート外構工事

今回は外構工事を投稿します。
Instagramの方は

大規模改修から戸建まで

屋根工事
外構工事
瓦工事
左官工事
設備工事
板金工事

など様々な施工風景を、
もっとたくさん投稿しておりますのでぜひお目通しして頂ければ幸いです。

ブロック積み
配筋
左官モルタル仕上げ

幅広い施工内容

リフォームのみではなく建築、修繕まで対応しております。

大規模改修から戸建てまで

東京は品川

千葉は千葉市中央区

に会社を構えていますのでぜひお気軽にお問い合わせください^_^

塗装では保たないノンアスベストスレートをカバー工法で修理致しました

上記は施工後のお写真になります。

施工中になります。

この現場は私、安住が担当させて頂きました。

上記は施工前

下記のノンアスベストスレートは基材の内部から剥離していくので塗装で保護してもミルフィーユのように剥がれていく(層間剥離)が起こります。

原因はつなぎ材が弱いため

アスベストは体には悪いがつなぎ材としては優秀でした。健康被害があることが判明したため各メーカーが急ぎ代替品を使い製造されていた移行時期の代表的なものが

パミール、かわらu、コロニアルNEO等等

上記以外にもかなり沢山あるようです

最近ご相談が増えてきました

中には塗り替えを勧める方もいるようですが、これは塗っても割れますし剥がれますのでお気をつけください。

某大手ハウスメーカーさんの定期点検でも塗装提案されて弊社にカバーをお願いしてくださったお客様もいらっしゃいます。

一般の方なら知らないのは仕方のないことですがお客様の大切な住宅の修繕を請け負う職人の側、営業の側は知らなかったではすまないでしょう。

少し厳しい言い方になりましたが、せっかく塗っても長持ちせずに雨漏りなどを起こして結局屋根工事をする事になってしまう

そんなことが少なくなることを祈って今回はキツめに書いてみました

安住

店舗改装にてバーカウンター造作を仕事しました

上記は完成後
お施主様からのご要望で裏はニッチを作成して収納をできるだけ増やしました
先輩大工さんにも応援に来て頂きました、
ありがとうございます!
桜工務店では店舗工事、改装、戸建ももちろん工事しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

東京 品川区西大井2-6-8
03-6451-8309
千葉 千葉市中央区本町1-1-2 2階
043-441-7111
お電話は安住までお問合せ下さい!

品川区にて床が冷たいとの事で床下断熱リフォームを施工させて頂きました

工事完了後の写真を撮り忘れた為、桜工務店のInstagramストーリーよりスクショしたものになっておりますm(__)m
施工中
本来は床張り前にスタイロなどを入れますが、
今回はリフォームになりますのでアクリアを入れて受け桟で留めていきます
施工前
根太の間に何も入っていません
これではフローリングが冷たいのは納得ですね…

今回は品川事務所から徒歩15分の現場でした、
またよろしくお願いいたします。

在来タイル風呂からユニットバスは交換、腐っていた木部を交換しました

こちらは完成後の写真になります。
桜工務店の施工はこのアクセントパネルが多いですね笑
TOTOさんで1番人気みたいです!
外壁側は窓周りからの雨漏りと既存の給水管からの水漏れで腐食が酷かったためきれいに組み直しました
新たにサッシを取り付け、断熱材を施工して
額縁取付、同じく腐っていた床を交換して
PB張り、等々
給湯器を古かったので新しいものに交換
給水管、給湯管もすべて入替しました!
サッシ周りをモルタル左官して
あとは塗装で仕上げるのみです!

施工担当 安住、廣瀬

数年前に塗ったお客様のお隣様から外壁、屋根の塗装を御依頼いただきました

タイトルの通りです!
数年前に外壁塗装をさせて頂いたお隣様から屋根と外壁の塗装をご依頼頂きました、ありがとうございます
門扉の周りは塗装が難しい状態だったためジョリパッドを施工中ですので後日アップします
年末だったのでバタバタしてしまい施行中の写真がどこかにいってしまいました泣
雨樋と破風もきれいに塗らせて頂きました(^-^)

施工担当 安住、廣瀬、高津

雨漏り修理、他で無理なら桜工務店へ。難しい工事でしたがしっかり直しました!

こちらは工事後の様子

何件か雨漏り修理を頼んだらしいのですが、1社にはできないと断られ、2社は止める事ができなかったという現場です

増改築接合部分からの雨漏りで構造に問題のあるタイプでしたので納まりを考えるのに難儀しました。
雨漏り箇所はここ
板金一枚で防水してあり、
ルーフィングどころか下地すらない状態でした
破風や瓦など下地の造作の邪魔になるものを取り外し、下地を作り合板を施行します
軒桁を切り欠き隙間を作り、ルーフィングを施工
向こう側の屋根壁取合い流れ方向も痛んでいたので瓦をめくってルーフィング敷き直し
捨て板金も交換し、
しっかり奥で立ち上げ
下地の不陸調整、防水紙、胴縁取付
瓦を葺き直し、金属サイディング施工
軒天下地で隠れますが、桁周りはしっかり切り欠きして納めます
破風取付、軒天下地造作
破風、塗装、軒天取付
1番の難所!
屋根下地を作った部分の軒先がこちら側の軒天内部になってしまうので
板金造作、特殊納まり
軒天下地も写真撮り忘れましたがピッタリ加工して軒天納め
そして紐丸6段を積み直して完成です

この工事内容は全て桜工務店自社工事で施工させていただきました。

技術力、施工力が自慢の桜工務店ですので、
他の業者に断られてしまった、
やってもらったが直らない

そんな時はぜひ桜工務店にご連絡ください!
施行担当・安住

(株)ライズ 桜工務店
東京 東京都品川区西大井2-6-8
03-6451-8309
千葉 千葉県千葉市中央区本町1-1-2 2階
043-441-7111

お気軽にお問い合わせください!