千葉県東金市 水回りリフォーム 洗面化粧台の交換と脱衣所の床、クロス貼り替えをしてすっきりきれいに

前回のブログの続き

施工ブログ

azumi

2/24/20251 min read

洗面化粧台交換後
最近の洗面化粧台は水栓、レバー共に壁出しのものになってきてます!
背面までシンクになっているのでワンホールタイプ(昔の垂直になっているタイプ)より水がこぼれても伝って余計なところに回らないようになってます。
設備も日々進歩しているんですね~
ちなみに我が家もこのタイプです
床はCFもやり替えて、巾木も交換
新規配管はポリブデン管で立ち上げて排水も流れ良く納まるように図面位置で立ち上げしてます!
実は当初はここまでやる予定ではなかったのですが、浴室解体時にシロアリ被害が発生していたため急遽施工することとなりました。
在来タイル風呂はどうしてもタイルの隙間から水が漏れてきやすいのでちょくちょくシロアリ被害跡が見つかることがあります。
今回は脱衣所と浴室をつなぐ敷居の下部分の土台が被害を受けていてそのままでは床が下がってくる可能性があったため修繕を提案し、ご了承いただき施工させていただきました
もちろん外から穴を掘って既存鉄管部分はすべて撤去、土中はHIVP、HTVPで施工し室内側はポリブデン管での施工です。見えなくなるところでもしっかり長持ちするようにやらせていただきました!
品川・千葉でリフォームするならリフォーム専門店の
「桜工務店」まで是非お問い合わせください!