ニュース

インボイス登録のお知らせ
建材・副資材の値上がりについて
半導体不足、コロナウィルスの影響について
› 続きを読む

ブログ

複数社が修理したけど止められなかった雨漏りの修理をしていきます

珍しい破風から侵入しての雨漏りです
有り難いことにリピートの施主様になります、心より感謝申し上げます。
こちらの棟は私が積ませて頂いたのですが、
板金の上に乗っかっている為
(板金が浮かないよう抑えの意味も有)
棟を3分ほどカットしてめくりました。
まさかの空洞でした
この納まり方は予想外だったので一瞬頭に?マークが浮かびましたが、室内の天井が見えましたのでびっくりしました。
間柱の小口も見えています
写真は撮れなかったのですが、雨漏り調査にきた他の業者様が開けた点検口が見えましたので
雨漏りポイントで間違いないでしょう。

ここからどう直すか、腕の見せ所です!

千葉市にて部分的に崩れてしまった棟の瓦工事を行いました

工事完了後
工事前
一部瓦がなくなってしまっていました(T_T)
ダメになっている部分を撤去し、半端瓦を調整
漆喰を積んで熨斗瓦を銅線で緊結しながら積んでいきます
雁振まで積んだらしっかり緊結して、
鬼瓦の首周りを漆喰で巻いて完了です!

桜工務店では屋根工事一式
(瓦・板金・スレート)
自社工事にて対応可能です

小さなお困りごとでも対応いたしますのでぜひお気軽にご相談下さい(^_^)

(株)ライズ 桜工務店
東京 品川区西大井2-6-8 電話03-6451-8309
千葉 千葉市中央区本町1-1-2 丸三本町ビル2階 電話043-441-7111

市原市にて築30年、棟取り直し、瓦工事になります!

上の写真は工事後になります!
中の土がカラカラになってしまい漆喰がポロポロ溢れて棟瓦がずれてきていました。
古い土、漆喰はしっかり撤去してください。
既存の漆喰の上から塗る人がたまにいますが意味はありませんのでお気をつけください
今回は耐震工法(ガイドライン工法)での取り直しなので棟金具、木を入れてシルガードを積みます
完成したらこうなります
漆喰がきれいに映えています
2階の棟もしっかり取り直しをして完成です

桜工務店では瓦工事一式自社対応可能です
本施工は
社長・安住
職人・廣瀬
が施工いたしました!

ぜひ瓦でお困りごとがありましたら桜工務店まで
電話 043-441-7111
メール ryu3122@gmail.com

までお問い合わせください(^_^)

市原市にて経年劣化で剥がれてきた漆喰の塗り替え工事をさせて頂きました

施工後の様子
施工前の様子
全体的に黒ずんでいて、部分的に棟の中の土が溢れてきている状態でした。
施工後、下から見上げた様子①
下から見上げた様子②

しっかりと熨斗の裏・桟瓦の山の細い部分まで塗っているので白が際立ってきれいにできました!

桜工務店では屋根工事全般(瓦・金属・スレート・シングル等)自社施工で対応できますのでぜひお困り事がありましたらお問合せください(^_^)

東京03-6451-8309

千葉043-441-7111

市原市 キッチンリフォーム タイル壁をキッチンパネルにしてシステムキッチンを取付

施工後の写真になります!
取付商品はクリナップ ラクエラ トーンホワイト

施工前の写真は
こちらです!
キッチンを解体してから写真を撮るのを忘れていたことに気づき、途中からの撮影です(T-T)

この現場は排水不良により、
床とキッチンの間から漏水が発生していた為交換工事となりましたので床がかなり傷んでしまっていました
既存の排水管はパンパンに詰まっていた為、
配管丸ごと入れ替え
メンテナンス性も考慮し、
床出し架橋ポリにて施工
コンセント等も油で汚れていた為、
全て新しいものに交換させていただきました!
換気もプロペラからシロッコは切替、
レンジはスリムフラット
私の家もこれにしたくらいおススメです(^-^)

出窓が絡んでしまってどうしても交換できなかった
(やろうとすると窓工事も発生してしまう)
窓台部分はクリーナーで出来る限り綺麗にさせていただきました!

約10年前に初めて施工をさせていただき、今もご依頼を頂けているお施主様でした。
本当にありがとうございますm(__)m

水回りのリフォームでしたら、
千葉県千葉市中央区本町1-1-2 丸三本町ビル2F
043-441-7111
桜工務店までお気軽にご相談くださいm(__)m
できない工事は「ほぼ」ありません!

塗装のできないスレート屋根、コロニアルNEOを葺き替え工事

施工後の写真①
写真②
写真③
写真④
こちらは施工前のお写真になります
この屋根材は塗装工事をしたとしても、

①細かいクラックが全体に入ってくる
②衝撃等で割れる
③釘周り、クラック部から屋根内部に雨水が侵入

上記の現象が発生するため
カバールーフ、もしくは葺き替え
のみでしか対応ができない屋根材になります

大手ハウスメーカー様でも当時多用されていた商品になるため
これから増えてくる内容の工事になると思われます
よく見ると細かいクラックが全体に発生しています

カバールーフ、葺き替え工事などの屋根工事は桜工務店が最も得意としている工事に一つになります!

上記屋根材を使用している、しているかもしれないので不安…

お気軽にご相談ください(^_^)

カバールーフからの雨漏りを葺き替え工事で修理しました!

立て平葺きに葺き替え後の様子
元々はコロニアルの上から横葺きの金属屋根でカバーしてありましたが、塗装をきっかけに雨漏りしたとの事で、
金属をめくって、下のコロニアルもめくって、
下地をして新たにルーフィングを敷き直して、雨漏りに1番強い立て平金属屋根で葺き替えさせていただきました!
下屋根も葺き替え済み
かなり屋根と屋根の間に水が回っていました
下地からきれいにやってます

千葉で雨漏り修理でしたら施工経験豊富な桜工務店にご相談ください!

カバールーフ、葺き替え、横葺き、立葺き、コロニアル葺き、瓦葺き、なんでも対応できます(^-^)

千葉043-441-7111

千葉県東金市にて外壁塗装工事です!ジョリパッド仕上なので艶消しを採用。フラワーボックス等はホワイトをご提案させていただきました(^-^)

外壁塗装後
裏面
フラワーボックス、シンボルマークは取り外して塗装させていただきました!
既存色だと壁の色と潰れてしまうので白でも塗装をご提案、仕上がりを気に入っていただけてよかったです(^-^)

外壁塗装工事をご検討中でしたらぜひ桜工務店までご一報ください!

見積り・ご相談・点検は無料です^_^

東京 03-6541-8309

千葉043-441-7111

弊社の職人さんが伺いますので専門的な相談も可能です、お気軽にご相談ください!